スポンサーリンク

汚される文化財。崇元寺下馬碑とヤハラヅカサ。

2020年3月13日、崇元寺石門横にある「下馬碑」の台座部分が赤いスプレーで汚されてしまい、その3日後の3月16日には南城市玉城の百名ビーチにある「ヤハラヅカサ」の標柱も白いペンキが塗られてしまいました。

崇元寺下馬碑は1527年に建立されたもので、「あんしもけすもくまにてむまからおれるへし(按司も下司も此所にて馬から降るべし)」と刻まれており、国の重要文化財に指定されています。

ヤハラヅカサは、琉球開闢の創世神「アマミキヨ」が上陸した浜と言われており、それを示す当標柱は南城市の有形民俗文化財に指定されています。

崇元寺下馬碑を汚した犯人は逮捕され取り調べ中のようです。
ヤハラヅカサは「文字を見えやすくするために塗った」と話しており、故意ではなかったようです。

スポンサーリンク

写真集

↑崇元寺は国王の廟なので、何人も下馬せよという意味です。

↑アマミキヨが沖縄本島に上陸した最初の地。

↑潮位が高かった。

↑浜川御嶽。アマミキヨの仮住まいだったと言われている。

↑アコウの根

何であれ、文化財の現状を変えることはあってはならないことです。
地上戦で多くの文化財が破壊された沖縄。残っている文化財を大切にしましょう。

スポンサーリンク

記事中の情報

琉球新報:重要文化財の石碑が赤く塗られる 那覇市の「下馬碑」
沖縄タイムス:沖縄の聖地に白ペンキ 「悪気なかった」意外な“動機”
キーワード:アマミク,琉球神道,尚氏,うたき,そうげんじ,聖地,シネリキヨ

スポンサーリンク
誤字脱字の指摘はこちらまで
スポンサーリンク
レポート写真歴史・文化
記事をシェアする
PayPayや銀行振込でサポートする
投げ銭をする
この記事を書いた人
まぁびぃ

ハンドルネーム:まぁびぃ。
1995年1月30日、沖縄県那覇市出身。
2007年から2017年までは、Amebaでブログ運営をしていました。
現在は、WordPressで運営しています。
詳しいプロフィールはこちら

購読する

コメント

タイトルとURLをコピーしました