スポンサーリンク

セブンイレブンが沖縄に進出

2019年7月11日、セブン-イレブンが沖縄本島中南部を中心に14箇所で一斉オープンしました。
47都道府県で唯一の空白地だった沖縄県に出店したことで、晴れて全国制覇となったわけです。

店名(住所)
那覇新都心公園前店(那覇市おもろまち4丁目17‐1)
那覇松山1丁目店(那覇市松山1丁目3番9)
国際通OTSビル店(那覇市松尾一丁目2‐3)
国際通松尾1丁目店(那覇市松尾一丁目266‐2)
新天地浮島店(那覇市松尾2丁目829‐1)
那覇小禄1丁目店(那覇市小禄1丁目19‐11)
那覇金城2丁目店(那覇市金城2丁目2番1)
北谷北前1丁目店(北谷町北前一丁目20‐1)
豊見城中央店(豊見城市字豊見城458‐1)
豊見城金良店(豊見城市字金良前原108‐1)
東風平JAおきなわ店(八重瀬町字東風平東風平原388)
糸満真栄里東店(糸満市字糸満1582)
糸満兼城店(糸満市字兼城400)
糸満座波店(糸満市座波1067‐2)
2019年7月11日以降にオープン
南風原新川店(南風原町字新川上原218番2)
浦添内間1丁目店(浦添市内間1丁目2-1)
2019年10月以降→沖縄市・うるま市
2020年3月以降→名護市
スポンサーリンク

写真

↑新天地浮島店

↑20時を過ぎても行列

スポンサーリンク

沖縄のコンビニ情勢

「セブン-イレブン・沖縄」は、沖縄エリアのフランチャイズ本部として、2017年10月25日に設立されました。セブン-イレブン・ジャパンが全株式100%を保有しており、完全子会社となっています。
金秀商事りゅうせき沖縄ツーリストなどの地元企業とフランチャイズ契約を結んでおり、今後5年で金秀商事が約100店舗を運営するそうです。

沖縄県内のコンビニ業界は、沖縄ファミリーマートが325店舗(2019年5月末時点)、ローソン沖縄が233店舗(2019年2月末時点)をすでに展開しています。
セブン-イレブン・沖縄は、今後5年で250店舗を出店する計画を発表しており、これにより、沖縄県の「人口10万人あたりのコンビニ店舗数」が全国3位にまで急上昇する見込みとなっています。
(ちなみに、現在は全国45位)

地元密着型コンビニになれるか?

1987年、いち早く進出した沖縄ファミリーマートは、百貨店やスーパーマーケットなどを運営する地元企業リウボウとファミリーマートが共同で出資し設立され、リウボウが株式の51%、ファミリーマートが49%を保有しています。
1997年に進出したローソン沖縄は、当初はローソン九州支社の沖縄支店として始まりましたが、現在はショッピングセンターやスーパーマーケットなどを運営する地元企業サンエーと業務提携を行い、サンエーが株式の51%、ローソンが49%を保有しています。

このように、地元の小売業とタッグを組み関連会社化するのは、地元密着型にするためなわけですが、セブン-イレブン・沖縄も今後は、スーパーマーケットなどを運営する金秀商事との業務提携を行う可能性が高いと思われます。

問題山積のセブン

首を長くして待っていた県民はたくさんいると思いますが、昨今のセブン-イレブンは良くないニュースが続いております。

まず1つ目は、弁当やプライベートブランド商品などを製造している下請企業の対する「いじめ」です。
電子カタログの制作費用やオープンセールの値引き分を下請業者に負担させていました。
報道によると、2015年9月~2016年8月の期間に76業者に対し行われ、総額2億3000万円にのぼります。

2つ目は、短縮営業を行った加盟店舗に対する解約と違約金請求問題です。
人手不足を理由に、短縮営業を行った加盟店舗に対し、契約解除と違約金1700万円を請求しました。これは報道などでも大きく取り上げられ、コンビニ業界全体の改革へと繋がろうとしています。
(その後もセブンは、1日限りの時短営業をした店舗に対し、警告文を送っていたことが明るみになった)

3つ目は、7Payの脆弱性問題です。
この問題の詳細はITメディアの記事を御覧ください。
僕はコード決済自体には否定的ではありません。導入コストやハードルの低さは長所だと思うので、キャッシュレス化したい個人商店などで導入する分にはいいと思っています。
しかし、コンビニはクレカや電子マネーなど多分にキャッシュレスサービスが導入されており、PayPayなどのコード決済も導入されています。そこに独自のコード決済を導入する必要性は全くないと思います。機能も対応店舗も不十分ですし。
あまつさえ、今回セブン-イレブンは、7Payの脆弱性や対応の不手際を露呈しました。厳し目に言って愚かとしか言いようがない。
キャッシュレス化が注目を集めていますが、サービスが乱立する状態になってしまっており、国も企業も冷静になるべきでしょう。

県民はセブン-イレブンの上陸を楽しみにしていましたが、このような企業姿勢に対し、個人的には強い不信感や不安感があります。
沖縄上陸に伴い、これらの問題も上陸するのでしょうか?

記事中の情報

セブン-イレブン・ジャパン→こちら
セブン-イレブン沖縄の求人情報→こちら
住所:沖縄県那覇市松山1丁目3−9

スポンサーリンク
誤字脱字の指摘はこちらまで
スポンサーリンク
レポート時事
記事をシェアする
PayPayや銀行振込でサポートする
投げ銭をする
この記事を書いた人
まぁびぃ

ハンドルネーム:まぁびぃ。
1995年1月30日、沖縄県那覇市出身。
2007年から2017年までは、Amebaでブログ運営をしていました。
現在は、WordPressで運営しています。
詳しいプロフィールはこちら

購読する

コメント

タイトルとURLをコピーしました