レポート-歴史・文化

琉球銀行本店の内覧会に参加してきた。
2020年11月14日に開催された「琉球銀行本店ビル内覧会」に参加してました。 レポート記事として紹介します。

首里城赤瓦の漆喰はがしボランティアに参加してきた。
11月4日14時から16時まで「首里城赤瓦の漆喰はがしボランティア」に参加してきました。 合計8枚の瓦をキレイにしました。

首里城プロジェクションマッピングを見に行った。
2020年11月1日、「首里城プロジェクションマッピング」を見に行きました。動画と写真でイベントをレポートします。

首里城一般公開。地下遺構や大龍柱が間近で見学可能に。
2020年6月12日、首里城公園有料区域が一般公開されました。大龍柱や地下遺構など、動画や写真で紹介します。

首里円覚寺の復元工事、2020年度中に着手。【新・首里杜構想】
沖縄県は2020年4月24日、「首里城復興基本方針」を発表し、円覚寺・中城御殿・御茶屋御殿の復元計画を明記しました。

首里城正殿区域を見学。(2020/03/29)
2020年3月29日、首里城正殿部分の見学をしてきました。火災後初めて正殿部分に入ります。

首里城再建の様子(2020/03/21)
2020年2月29日と3月21日に撮影した首里城再建の様子を写真と動画でお伝えします。

汚される文化財。崇元寺下馬碑とヤハラヅカサ。
那覇市の崇元寺下馬碑と南城市玉城百名ビーチのヤハラヅカサがスプレーやペンキで汚されてしまいました。文化財は大切に。